※ 画像の赤丸は弊社で取り扱い可能なブランドを展開しています。
日時:2/18(火) 10:00~18:00
2/19(水) 10:00~18:00
2/20(木) 10:00~17:00
会場:すみだ産業会館 ( https://maps.app.goo.gl/v9JxRaD3W28Tv8fL7 )
錦糸町南口駅前のマルイビルの8Fです。
駅を出るとマルイのスケルトンのエレベーターがあるのでそれに乗るのが最短です。
今回はいつもよりさらにブースを広げて、ブランド数も増えております。
各メーカーのご協力の元、即納から25AW商品まで幅広く展開できております。
アウトドアという冠が付いていますが、弊社はアウトドアに紐づいたアパレルや雑貨がメインになります。
今までに比べて、ご興味を持っていただいた商品はお取り扱いいただきやすいように掛率や出荷、バッティングなどのあいまいな条件も整ってきましたので、お気軽にお声がけいただけたらと思います。
ご参考までに弊社展開予定のメインになるブランドリストです。
・DAIWA
釣りのDAIWAの新しいアパレルラインです。
25AWに関しては限定的なお取り扱いになってしまいますが、ビッグブランドのモノづくりのクオリティと値段はかなり優位性が高いのではないかと思います。
MDもしっかりしているのでご期待ください。
・bodylander
https://bodylander.com/
ありボディのアイテムのクオリティに飽きてしまって、もっとちゃんとしたボディが無いかとお探しの方は是非。
小ロットでオリジナルのTシャツ、スウェットのご相談にも乗れます。
・cancan
https://can-can.tokyo/
原宿生まれの生活を豊かにするブランドです。
遊び道具からコスメ系、バッグやウェアなどトータルで揃っている中で、立体〇×ゲーム「CAPS」は是非遊んでみてください!
個人的にはハンドクリームとファブリックミストはかなり重宝していて必須アイテムです!
・ROOT CO.
https://root-co.net/
モバイルアクセサリーブランドですが、もはやその枠には収まらないラインナップで、弊社の回転率NO1のブランドです。
軸になる商品がいくつかあるのでそのあたりを中心にお試しも是非!
・CWF
https://cwfgearbags.com/
福島県いわき市の工場で作るハイクオリティバッグブランドです。
自衛隊や山岳救助隊などの道具を作るジャパンミルスペッククオリティを活かしてハードなギアバッグからポップなポーチまで得意なところを摘まんでもらえたら嬉しいです。
接客でしゃべることの多いブランドです。
・hippobloo
https://hippobloo.jp/
タイのビーチサンダルブランドです。
農園から工場までケアして作る100%天然ゴム仕様です。
その柔らかさは履いたらすぐわかる、外せないビーサンブランドになると思います。
履いてもらったら勝ちの気持ちのいいブランドです。
・B.V.D(調整中)
https://www.bvd.jp/shundan_grid-tec/
アンダーウェアブランドのB.V.Dが本気で作ったアウトドアインナー「GRID-TECH」です。
アウトドアトップブランドのスペックにも全く負けない機能ながら、値段が驚異的に安い!
プロモーションもしっかり作り込んでいるので爆発すること間違いなしです。
・Shelt
https://lunettes-yamanodouguya.com/pages/shelt
那須の名店「LUNNETES」が展開するオリジナルバッグブランド。
軽くてシンプルながらタフで気の利いた使いやすさが詰め込まれたULを牽引するブランド、というよりその概念がないときからすでにあったブランドです。
ファッション的な要素もギア的な要素もファンに愛されるオリジネーターなブランドです。
・ARMYTWILL
https://armytwill.com/
1940~50年代にミリタリーアイテムをファッションとして認知させた功労者的ブランド。
現代に合わせて再構築されたファッションと機能のミックス、値頃感で個人的に燃えるブランドの一つです。
その他いろいろ持って行こうとは思いますので、ディグりに来る感覚でお越しいただけたら幸いです。
OEMやデザイン、生産、PRなどもご相談乗れると思いますので何でもかんでもぶつけてもらたらと思います。
アポイントは不要ですが、行くよ!などお伝えいただけたらスタミナが持つのでありがたいです。
QRコードで事前登録いただくと入る時にスムーズです。